最新のAnyLogic 8.7.7では、ストレージ機能の改良によりMaterial Handling Libraryがより使いやすくなりました。
Process Modeling Library内の、倉庫モデリング用に使用するRackStore、RackPick、RackSystem ブロック、およびPalletRackマークアップエレメントが改良されました。このリリースでは、それらをご紹介し、継続的に進化する最新バージョンをご紹介します。
大規模なストレージエリアをすばやく描画
新しいレイアウトエレメント Storageを使用すると、倉庫全体を簡単に描画できます。
- グラフィカルインターフェイスを使用して最初のラックの寸法を調整し、
- モードをNumber of racks is calculated based on dimensionsに切り替え、
- マークアップエレメントの端を引っ張ります(下図を参照)
AnyLogicは、描画された領域をラックで自動的に埋めます。同様に、新しい棚セルも自動的に作成できます。
または、モデル化するストレージ領域に一致するようにStorage要素のサイズを設定してから、そこに含める必要のあるラックの数を指定することもできます。その後、AnyLogicは、指定された数のラックで領域を自動的に埋めます。

カスタマイズ可能な倉庫内輸送ネットワークのシンプルな構築方法
リソースと輸送車が指定されたパスに沿って移動するトランスポートネットワークの構築を容易にするために、Create storage networkボタンをStorage要素に追加しました。それをクリックすると、AnyLogicは自動的にラック間のパスのネットワークを描画します。これらのパスは、モデルにすでに存在するネットワークに簡単に接続できます。このアクションを繰り返すと、AnyLogicはネットワークを再描画しますが、古いネットワークもそのまま残ります。
ラックへの荷積み(ロード)および荷下ろし(アンロード)操作にトランスポーターを使用する
Material Handling Libraryの新しい StoreおよびRetrieveブロックを使用すると、Process Modeling Libraryから輸送車とリソースを選択して、保存および取得操作を行うことができます。セルの予約、輸送、および倉庫内のエージェントのロードとアンロードは、新しいブロック内で自動的に実行されます。

新しいバージョンでは、2種類のラックがあります:Selectiveラックと、エージェントがロードまたはアンロードできるDrive-Inラックです。ラックの充填は最も深いセルから始まり、充填順序はタイプによって異なります。詳細については、 AnyLogicヘルプ - Storageをご覧ください。
通常のラック構造からセルを除外するオプション
deactivateCells()API関数を使用すると、通常の倉庫構造から1つ以上のセルを除外できます。この場合、セルは予約、配置、および撤回の操作の対象にはなりません。また、セルは統計の計算には含まれません。これは、倉庫の構造が不規則な場合(たとえば、ラックの一部が柱でブロックされている場合)に役立ちます。
新しい変更の詳細については、 AnyLogicヘルプリリースノートをご覧ください。
現在のStorageバージョンは、本リリースの最初のものであり、その機能は引き続き改善されます。倉庫モデルを構築するために必要な、プロセスの簡素化および改善をするための多くのアイデアがまだあります。
私たちの当面の計画は、Process Modeling Libraryの古いラック機能を完全にアップデートすることです。例えば、棚のペアワイズ(連続)配置を追加し、StorageSystemブロックのAPIを大幅に拡張します。したがって、この新しいバージョンでは、古い倉庫システムのライブラリも保持しており、対応するブロックとマークアップエレメントは、Process Modeling Libraryのパレットにあります。
ぜひ アップデートし、新しい倉庫モデリング機能をお試しいただき、ご意見、ご希望をお知らせいただければ幸いです。